2020年 冬に買いたい自分チョコ

こんにちは、毎年冬になると特別な自分チョコを物色するのが楽しみです。
今年気になっている私が気になっているチョコレートを勝手にご紹介します。
コントワール・ドゥ・カカオ
今や日本だけじゃなく世界的に人気のある家族経営のショコラティエさんコントワール・ドゥ・カカオ。
今年も楽しみなチョコレートの一つです。
このショコラティエの特徴はフランスらしい洗練された素朴なパッケージにバラエティーに富んだ最高のプラリネやクロッカンがこれでもかと入っているところです。満足感が半端ないんです。定番のお弁当箱の60gでも見た目は小さいんですが、底が深くて思った以上にぎっしり入ってます。
さて今年の冬は何を買おうかな〜。
プラリネボックス
毎年お弁当箱型のアソートを購入するのですが、、、パリのサロンドショコラで優秀賞を獲得したプラリネだけのボックスも気になってます。
レッドフルーツ、ヘーゼルナッツ、スペキュロスクッキー、塩バターキャラメル、ココナッツミルクチョコなんかが入ってます。
もう一つ、ナッツ系のプラリネのこのボックスも気になります。
話題のルビーチョコも入ってるし、ココアバターでコーティングしているのかな?表面がツルツルしてていかにも美味しそう。。。
アソートボックス
定番のお弁当ボックスはもちろん冷蔵庫にストックします。
プラリネは定番で美味しいんですが、私の一番のお気に入りは『フルーツペーストのフランキープラリネ』なんです。ジャムっぽいフルーツペーストとチョコレートがめちゃくちゃ合ってて、これだけのボックスないかな〜、、、と毎年思ってます。いつかパリのお店で爆買いしてきます。
ルビーチョコレート
そして去年からどハマりしているのが、グルメバーのルビープレーン。
ルビーチョコだけのチョコレートって珍しいですよね?第4のチョコレートと言われるルビーチョコ。綺麗なピンク色もフルーティーな味わいも本当に不思議。味はフルーティーなミルクチョコのような感じです。
インスタ映えしそうなベリー系はちょっとしたギフトや手土産に使います。ホワイトデーのお返しなんかにちょうどいい価格かも。